みんな元気になる絵本(最新から)
ギアナ高地 謎の山 テプイ
ギアナ高地は、南アメリカ大陸の北の方、赤道直下に位置しています。ここには、簡単には登れない山があり、それをテプイと呼んでいます。私たちは、山といえばすり鉢を伏せたような形を思い浮かべますが、テプイは、天然のブロック塀と […]
すてきなひとりぼっち
主人公の一平くんは「ひとりぼっちには慣れている」とやたらにつぶやきます。学校の教室でも、帰り道でも。おとなしい性格なので、10年あるかないかの人生において、ひとりぼっちでいることが当たり前になってしまったようです。 で […]
がっこうだってどきどきしてる
街の一画に新しい建物が建ちました。家よりは大きいけど、ビルディングよりは小型です。建物は、自分が何をする場所なのかわかっていません。せっせと仕上げの掃除をしている用務員の若者に「ぼくは、きみの家になるんだね?」とたずね […]
コレットのにげたインコ
コレットは、知らない町に引っ越してきました。庭のある家なのに、親は「どうぶつは飼えません」と、問答無用の構え。むしゃくしゃして仏頂面のまま外に出たコレットは、近所の子どもたちと鉢合わせになります。 「やあ。きみだあれ? […]
やさいむらのなかまたち 冬
みなさんは、1月の大雪警報発令の時期、何が一番?私は、公共交通機関がストップしたことと、せっかく食べごろを迎えていた冬野菜を収穫できなかったことでした。 だから、店内でこの絵本を見たとき、思わず「おお、ここにいたのかい […]
どうなってるの?ウイルスと細菌
これは、めくり仕掛け絵本です。全部で111個のフラップ(開けたり閉めたりできるしかけ)が付いていて、開けるたびに、より詳しい知識を得られます。文字や数字だけではイメージしにくい微生物の形や動き、役割が分かりやすく表現さ […]
ほげちゃんとおともだち
ほげちゃんは、まさるおじさんからゆうちゃん宛てに送られてきたぬいぐるみです。まさるおじさんってだれだか、わかりません。この手のお話だと、「おばあちゃんの手づくりのぬいぐるみ」が、おきまりの設定なんですけど。まさるさんが […]