2020年
どうなってるの?ウイルスと細菌
これは、めくり仕掛け絵本です。全部で111個のフラップ(開けたり閉めたりできるしかけ)が付いていて、開けるたびに、より詳しい知識を得られます。文字や数字だけではイメージしにくい微生物の形や動き、役割が分かりやすく表現さ […]
ほげちゃんとおともだち
ほげちゃんは、まさるおじさんからゆうちゃん宛てに送られてきたぬいぐるみです。まさるおじさんってだれだか、わかりません。この手のお話だと、「おばあちゃんの手づくりのぬいぐるみ」が、おきまりの設定なんですけど。まさるさんが […]
ひろいひろいひろいせかいに
20年前、『百まいのきもの』という絵本をこのコーナーでご紹介しました。学校へ、毎日同じワンピースを着てくる少女が「あたし、うちに百まい、きものもってるわ」と口にしたため、いじめの標的になってしまうというストーリーでした […]
あなふさぎのジグモンタ
ジグモンタさんは「あなふさぎや」です。先祖代々培ってきた技術を活かして、衣類の穴をふさぎます。大事な衣類に穴があいたら、みんなジグモンタさんのところに持って来て、きれいに直してもらいます。ジグモンタさんは、自分の得意技 […]
たべるたべるたべること
この絵本の出版元は、業務内容に「食育講座」も掲げています。食べものと食べる時間の両方を大切にしているからです。 表紙をめくると、とある農家の何気ない夕食風景。初老の夫婦と若夫婦の家族です。お嫁さんのお腹には赤ちゃんが育 […]
ちいさな島のおおきな祭り
前回に続いて小さな島のお話。今回ご紹介する小さな島は、沖縄県の竹富島です。日本のほぼ最西端、台湾の近くに位置します。人口300人余り、徒歩でも、2時間あれば一周できるほどの小さな島ですが、そこで毎年執り行われるお祭りが […]
ちいさなしまのだいもんだい
小さな島には、がちょうとあひるが暮らしています。そして、対岸の大きな陸地には、牛や馬や豚、にわとりが。おおざっぱにいうと、泳げるヤツと泳げないヤツに分かれているのです。これもまたおおざっぱにいうと、泳げるヤツらは、頭は […]
ぼくはひとりぼっちじゃない
戦後最悪の複合災害、東日本大震災から9年が経ちました。地震と津波と原発事故。被害が大きすぎて、どこで何が起きていたか、すべてを正確に語ることは困難です。建屋爆発があった原発は福島県双葉町、児童の避難誘導が遅れて74人も […]