みんな元気になる絵本(300~201)
とってもすてきなおうちです
2023年4月23日
冬の間、見かけなかった生き物たちが活動を始める春の庭先は、どこもかしこもすてきなおうちでいっぱいです。 「おや、よくいらっしゃいましたね。じまんのわがやへようこそ。」 表紙をめくると、さっそく歓迎のあいさつ。迎えてくれ […]
とんで やすんで かんがえて
2023年2月26日
注目されていたH3ロケットは飛びませんでした。残念ではありますが、自分自身を傷つけまいと今回は発進を見送ったと思えば、なんと賢いロケット、ということになります。 今回の絵本に出てくる鳥さんもそうなのです。まだ小さい鳥さ […]
どんな いえに すみたい?
2023年1月29日
我が家はそろそろ築60年に達します。同時期に建った近所の家々は、高齢化に合わせてリフォームしたり、世代交代に伴って新築したりしていますが、さて……。新築の予定は未定としても、どんな家に住みたいかは考えてもいいですよね。 […]
すなはまのバレリーナ
2022年9月26日
副題に「エリアナ・パヴロバのおくりもの」とあります。エリアナさんは、今から100年ほど前、ロシア革命で急変した祖国を離れて世界各地を転々とし、支援者のいた日本で活動の場を見つけようとしたバレリーナです。 お話は、バレエ […]
セミくん いよいよ こんやです
2022年8月28日
この夏休み、帰省するとかしないとか、顔は出すけど泊まらないとか、やはりなんだかんだと自己規制が働いてしまったのではないでしょうか。とにかく、人間界においては。セミくんたちはどうだったでしょうか。 居心地のよい地下室でゆ […]
パンのかけらとちいさなあくま ― リトアニア民話
2022年7月25日
今年は堀内誠一生誕90年にあたり、記念の作品展が全国を巡回中です。つい先日、東京に住む長女が、静岡に住む三女と連れ立って静岡県三島市近郊の美術館で鑑賞してきたと絵葉書を送ってきました。娘たちにとってもなじみ深い絵本作家 […]